2014/02/20
ぽかぽか陽気♪
今日は施設の保全がてら、レストラン白山に行ってきました。
メニューとにらめっこをした末、平日限定の
『坦々パイコー麺』を食べてきました(≧▽≦)
担々麺ベースで大きなトンカツがガッツリ1枚のってるんですよ☆
食べごたえあります!!
サクサクのカツも美味しいんです!
オススメなんですっ!!
内容が薄いですね・・・(笑)
情報掲載日 2014/02/20
2014/02/19
バッチテスト
ゲレンデではスキースクールのバッチテストが行われていましたよ!
今シーズンはまだ、2月26日(水)、3月5日(水)、3月9日(日)の予定でテストを受けられます。
興味のある方は、是非スキースクールに問い合わせてみて下さい!!
今のところ天気予報では、この先1週間晴れマークがついていますね♪
明日も、きそふくでお待ちしてます(*^^*)
![]() |
![]() |
![]() |
情報掲載日 2014/02/19
2014/02/18
晴れの日が続いてます!
情報掲載日 2014/02/18
2014/02/17
平日にしては賑やかなゲレンデ(*^^*)
少し風が強い時もありましたがゲレンデは変わらず絶好調!!!!
写真は本日ご来場のお客様たちです☆
実は従業員も何人か混ざってます(≧▽≦)
今日は駐車場係兼焼芋係兼第2クワッドリフト係でおなじみのスタッフ西川さんがテレマークスキーに挑戦するという事で、ちょいと取材に行ってきました(^^)v
やっぱりテレマークは足が疲れますね!
一日滑り終わった感想を聞いてみると、もうぐったりで・・・(笑)
トップの写真は普段からテレマークスキーを乗りこなしているパトロール隊員にワンポイントアドバイスを受けているところです☆
アルペンスキーヤーが圧倒的に多いですが、もしテレマークに興味があるという方は、スキーセンター横の「レンタルオオハタ」でも取り扱っていますので、是非チャレンジを!!
今週も水曜日あたりに雪の予報ですね。
皆さん雪かきでヘトヘトの方も多いのではないでしょうか(^^;)
大変な作業ですが雪かきはコマメにした方がベターですよ♪
スキー場スタッフのひとり言でした(*^^*)
情報掲載日 2014/02/17
2014/02/16
長蛇の列!
チケット売り場は、150mに及ぶ長蛇の列になってしまい、スタッフはてんやわんやの忙しさでした。
きそふくしまスキー場の気候は、快晴で若干強い風が吹くくらいでおちついていました。
レストラン3ヶ所は、お客様で溢れていましたが、大きな問題もなく順調に流れていました。さすがです!!!
今日のイベントは、当社パティシエの星山シェフ手作りによるきそふくしまハウスをカットして先着順で皆様にお配りいたしました。
また、恒例の雪上ボーリング大会は、64組の家族が参加していただきました。お子様よりお父さんお母さんのほうが真剣になってボールを投げてくれました。家族のふれあいはいつ見てもいいですね!!
情報掲載日 2014/02/16
2014/02/15
ドカ雪U
今日は国道19号が通行止めになり、電車も止まり、高速道路も止まり・・・
木曽エリアのスキー場は、きそふくしま以外休止ということで、朝から問い合わせの電話がなりっぱなしでした(^^;)
お昼にはスキーセンター内でマイアスキー場、星山パティシエお手製の『とろける生チョコ』が振る舞われました♪
これがめちゃくちゃウマイんですよ☆
普段はマイアスキー場の「ティーホルン」というお店でしか買えないチョコです(^^)y
明日もバレンタインイベントで【チョコハウスと生チョコ】の振る舞いがあります!
今日食べれなかった方はゼヒッ!(≧▽≦)!
明日はイベント2本出てですよ〜
今シーズン2回目の『家族雪上ボーリング大会』です☆
幼児と小学生が対象のイベントで参加は無料ですよ!
受付は午前中のみで、スキーセンター事務所で行います。
ドシドシお申し込みを!!
今日の写真はセンター前にいた元気な女の子と、仲良しファミリーです!
素敵な笑顔ありがとうございます(*^^*)
そして明日はお得な第3日曜日『家族ふれあいの日』です☆
小中学生は一日券が1000円!幼児は無料!!
大人と50歳以上のマスターの方は通常料金で1000円分の食事券が付いてきます!!!
きそふくに遊びに来てください♪
情報掲載日 2014/02/15
2014/02/14
バレンタインデー
本日、2月14日はバレンタインデーです!
皆さま意中の方からチョコレートは貰えたでしょうか?
(または渡せましたか?)
「きそふく」では明日の15日に一日遅れの逆チョコ・バレンタインイベント「チョコハウス・生チョコのプレゼント」を行います(*’▽’)
只今、写真のチョコレートハウスを壊して皆様にプレゼントです!!
更に手作りの生チョコも用意してますので楽しみにお待ちください♪
先着順で時間は13時から場所はスキーセンター前にて行います。
逆チョコなので今回は女性と子供にプレゼントです( *´艸`)
閑話休題。
今日は昨日の3,4年生に引き続き上松小学校の5,6年生の生徒達がスキー教室に来ました(≧▽≦)
雪が降り続く中、皆さん楽しそうに滑走していました!
下の写真は今日の生徒さんたちの写真を掲載します
一月から始まった地元学校のスキー教室も今日で最後……
ゲレンデに沢山の元気と笑顔を届けてくれて本当にありがとうございました!!!
教室で学んだ事を今度はプライベートで訪れて是非、披露してくださいね(^_-)-☆
それでは。
皆さま意中の方からチョコレートは貰えたでしょうか?
(または渡せましたか?)
「きそふく」では明日の15日に一日遅れの逆チョコ・バレンタインイベント「チョコハウス・生チョコのプレゼント」を行います(*’▽’)
只今、写真のチョコレートハウスを壊して皆様にプレゼントです!!
更に手作りの生チョコも用意してますので楽しみにお待ちください♪
先着順で時間は13時から場所はスキーセンター前にて行います。
逆チョコなので今回は女性と子供にプレゼントです( *´艸`)
閑話休題。
今日は昨日の3,4年生に引き続き上松小学校の5,6年生の生徒達がスキー教室に来ました(≧▽≦)
雪が降り続く中、皆さん楽しそうに滑走していました!
下の写真は今日の生徒さんたちの写真を掲載します
一月から始まった地元学校のスキー教室も今日で最後……
ゲレンデに沢山の元気と笑顔を届けてくれて本当にありがとうございました!!!
教室で学んだ事を今度はプライベートで訪れて是非、披露してくださいね(^_-)-☆
それでは。
情報掲載日 2014/02/14
2014/02/13
一日快晴!!
ゲレンデには地元、上松小学校3・4年生の皆さんが遊びに来てくれました。
最初はプラクティスエリアやウインキーパークで練習していましたが、皆さんリフトも乗れたかな?(*^^*)
明日は5・6年生の皆さんが来場の予定です。
さてさて気になるお天気ですが、明日は雪マークがびっしりですね・・・(汗)
土曜日まで降るようなので心配ですが(^^;)
しかし恵みの雪です!
パークでの雪遊びも楽しいですし、何といってもパウダーのゲレンデを期待したいですね!
スペシャルデーのきそふくでお待ちしております♪
情報掲載日 2014/02/13
2014/02/12
きそふくは 笑顔あふれる スキー場
思わず一句詠んじゃいました(*^^*)
8日の大雪からは晴天続きで、連休中は今シーズン一番のゲレンデコンディションでしたね♪
というわけで今日は前回の連休(飛び石休みの人も多かったでしょうが……)の写真で載せきれなかったものを掲載します!
最初の写真はジャンプ台いなり寿司振る舞いの時の親子さんです(*^▽^*)美味しく食べてくれましたかー?
火曜に祝日だったので今日は週明け感覚なんですが、もう水曜日なんですね(;゜Д゜)
なんか早いな今週(;゜Д゜)
もう週末までもうすぐ!
週末にはレストラン・白山の新メニューも出てくるしチェックしなくては!!!
新メニューもですが白山に取材がてら食事に行きたいなー明日行こうかなーなんて考えてます!
……
……
……
……行けるかな?
それでは(笑)
8日の大雪からは晴天続きで、連休中は今シーズン一番のゲレンデコンディションでしたね♪
というわけで今日は前回の連休(飛び石休みの人も多かったでしょうが……)の写真で載せきれなかったものを掲載します!
最初の写真はジャンプ台いなり寿司振る舞いの時の親子さんです(*^▽^*)美味しく食べてくれましたかー?
火曜に祝日だったので今日は週明け感覚なんですが、もう水曜日なんですね(;゜Д゜)
なんか早いな今週(;゜Д゜)
もう週末までもうすぐ!
週末にはレストラン・白山の新メニューも出てくるしチェックしなくては!!!
新メニューもですが白山に取材がてら食事に行きたいなー明日行こうかなーなんて考えてます!
……
……
……
……行けるかな?
それでは(笑)
情報掲載日 2014/02/12
2014/02/11
第2回マジックスラローム大会
情報掲載日 2014/02/11
2014/02/11
2月11日・天候は超晴れ!!!
雲一つない最高の状態朝一番は-14℃まで冷え込みましたがお昼には+1℃まで上がってゲレンデも絶好調♪
今日はイベントも目白押しでした!
スキーセンターでは「ソチオリンピック!頑張れニッポン!!」応援企画。
スキージャンプ台をいなり寿司とのり巻きで再現したものの展示と振る舞いを行いました!
日本代表選手には是非とも頑張ってほしいですね(*^^*)メダル期待してます!!!!
そしてファミリーAコースでは「第2回マジックスラローム大会」を行いました。
こちらは子供達の大会でしたが親御さんも真剣(; ・`д・´)
上の写真は表彰式後の集合写真です!
ご覧の通り大会が終わると皆さんの表情には笑顔が溢れてました♪
今日の写真はイベントの模様を中心に掲載していきます。
それでは。
今日はイベントも目白押しでした!
スキーセンターでは「ソチオリンピック!頑張れニッポン!!」応援企画。
スキージャンプ台をいなり寿司とのり巻きで再現したものの展示と振る舞いを行いました!
日本代表選手には是非とも頑張ってほしいですね(*^^*)メダル期待してます!!!!
そしてファミリーAコースでは「第2回マジックスラローム大会」を行いました。
こちらは子供達の大会でしたが親御さんも真剣(; ・`д・´)
上の写真は表彰式後の集合写真です!
ご覧の通り大会が終わると皆さんの表情には笑顔が溢れてました♪
今日の写真はイベントの模様を中心に掲載していきます。
それでは。
![]() |
![]() |
![]() |
スキージャンプ台寿司!ジャンパーは人参に細工包丁でつくりました♪この後、皆さんにいただいてもらいました! | マジックスラローム大会!みんなスキーめちゃめちゃ上手です(^^;) | マジスラ大会でお兄ちゃん・お姉ちゃんが滑ってるのを見てた子です!可愛い(*’▽’) |
情報掲載日 2014/02/11
2014/02/10
ハイ、ポーズ♪
明日は建国記念日ですね!
たくさんのファミリーに楽しんでもらう為、今日はウインキーパーク内に子供用の雪山すべり台を作りましたよ!!
安全を考慮して、今回は控えめに作りました(^^;)
午後からは綺麗な御嶽山が撮れるかとゲレンデに行ってきましたが、残念ながらうす曇り・・・
よし、今日はファミリーの写真だ!!と思い声をかけたところ、神戸からお越しの北川さんファミリーが快く撮影協力してくれました(^^)
2日前からペンションカオルさんにお泊りで、
「ずっときそふくでスキーをしてたよ〜」とのこと☆
ありがとうございまっす!!!
毎年来ていただいてるとの事で、来年もお会いできるのを楽しみにしています(*^^*)
さてさて明日は、第2回目の『マジックスラローム大会』です!
参加は無料ですよ〜(^o^)丿
そして、もう一つイベントがあるのですが、これはサプライズで!(≧▽≦)!
当日ご来場の方のお楽しみですね☆
ヒントは、ジャンプ・・・・・・・
です。
情報掲載日 2014/02/10
2014/02/09
スカッと快晴!
昨日一日中降った雪のおかげで、ゲレンデにはサラサラのパウダースノーが!
普段はチケット売り場にいる私ですが、さすがに今日は朝一のゲレンデに飛び出したくなりました(^^;)
心配していた風はあまりでませんでしたが、午後からは日が隠れてしまいましたね。
あまり良い景色も撮れなかったので、またまたパークに突撃ですっ(笑)
今日も子供たちの雪遊びをする姿や、お父さん、お母さんたちと触れ合う楽しそうな子供たちの姿に癒されてきました(*^^*)
明日は恒例のスペシャルデーです☆
きそふくではおなじみになってきましたね(^^)
お得にご飯を食べて、スキーを楽しんでください♪
情報掲載日 2014/02/09
2014/02/08
雪がハンパないんです・・・・・
スキー場にとっては恵みの雪ですが、あまりにも大量の雪でした(^^;)
帰りにお客様の車がタイヤの所まで埋まってしまい「スコップ貸して〜」のオンパレードになりました(笑)
こんな天気だったので今日はゲレンデまで行きませんでしたが、パークで元気な子供たちの写真を撮ってきました☆
今日はスキーよりもパークで雪遊びの方が正解だったかもしれませんね(*^^*)
この雪は今夜には止み、明日は曇りまたは晴れの予報になっています。
ゲレンデは風が強くなるかもしれませんね・・・
ご来場の際は、暖かい服装でいらしてください♪
情報掲載日 2014/02/08
2014/02/07
日々是好日
好天気に恵まれました!!
ゲレンデ状態も良好☆明日からの週末もイイ感じにいけそうです(*’▽’)
右の写真はうちのゲレンデ撮影隊兼チケット販売係の吉村君です。
スタッフ通信の写真は大半が彼が撮っています^^
すごい働き者です。
今日はチャレンジコースではスキースクール主催の特別ポールレッスンが、
シークレットコースやスカイコースには三泊四日でスキー教室に臨んだ岐阜東中学の皆さんがゲレンデを染めてくれました!
岐阜東中学の方たちは今日が最終日でした。スキーは良い思い出になったでしょうか?是非またいらしてくださいね!!!
スキースクールの特別ポールレッスンは2月の14日と21日開催予定ですので興味がありましたら こちらを見てみてください♪
さあ明日から週末です。
イベントの告知を……
まず明日の2月8日土曜日は今シーズン3回目になる恒例の「雪上フラッグダッシュ大会」です!
ルールは雪の上を走って前にあるハタを取った人の勝ち!
「早く走った人」の勝ちではなく「ハタを取った人」の勝ちというのがミソです!逆転劇は結構起きます!!
参加する人はその時だけはスキー靴ではなくスノーシューズやスニーカーなどで来てくださいね!
前回の大人の部ではスキー靴で参加した男性が優勝して場を沸かせてくれました(≧▽≦)
受付は当日の午前中にチケット売場・スキー場事務所までお願いします。
募集対象は未就学の幼児・小学生です!男女別々で行います!
大人はその場で収集しますのでギャラリーの方は是非参加してくださいね(*^^)v
参加者、皆様に賞品も用意してますよーー!!
さらに週明け11日の祝日・建国記念日はシーズン2回目の「マジックスラローム大会」を開催します!!
ファミリーコースのアトラクション・マジックスラロームの大会です!
前回は腕利きの子供たちが大会を盛り上げてくれました!
こちらは幼児と小学生のみの募集で行います。
上記、両イベントとも参加費は無料です!参加賞や入賞賞品も用意してますので奮って参加してください♪
さらに、11日のスキーセンターにて更なるイベントが起こる……かも?
詳しくは当日に( *´艸`)
それでは。
ゲレンデ状態も良好☆明日からの週末もイイ感じにいけそうです(*’▽’)
右の写真はうちのゲレンデ撮影隊兼チケット販売係の吉村君です。
スタッフ通信の写真は大半が彼が撮っています^^
すごい働き者です。
今日はチャレンジコースではスキースクール主催の特別ポールレッスンが、
シークレットコースやスカイコースには三泊四日でスキー教室に臨んだ岐阜東中学の皆さんがゲレンデを染めてくれました!
岐阜東中学の方たちは今日が最終日でした。スキーは良い思い出になったでしょうか?是非またいらしてくださいね!!!
スキースクールの特別ポールレッスンは2月の14日と21日開催予定ですので興味がありましたら こちらを見てみてください♪
さあ明日から週末です。
イベントの告知を……
まず明日の2月8日土曜日は今シーズン3回目になる恒例の「雪上フラッグダッシュ大会」です!
ルールは雪の上を走って前にあるハタを取った人の勝ち!
「早く走った人」の勝ちではなく「ハタを取った人」の勝ちというのがミソです!逆転劇は結構起きます!!
参加する人はその時だけはスキー靴ではなくスノーシューズやスニーカーなどで来てくださいね!
前回の大人の部ではスキー靴で参加した男性が優勝して場を沸かせてくれました(≧▽≦)
受付は当日の午前中にチケット売場・スキー場事務所までお願いします。
募集対象は未就学の幼児・小学生です!男女別々で行います!
大人はその場で収集しますのでギャラリーの方は是非参加してくださいね(*^^)v
参加者、皆様に賞品も用意してますよーー!!
さらに週明け11日の祝日・建国記念日はシーズン2回目の「マジックスラローム大会」を開催します!!
ファミリーコースのアトラクション・マジックスラロームの大会です!
前回は腕利きの子供たちが大会を盛り上げてくれました!
こちらは幼児と小学生のみの募集で行います。
上記、両イベントとも参加費は無料です!参加賞や入賞賞品も用意してますので奮って参加してください♪
さらに、11日のスキーセンターにて更なるイベントが起こる……かも?
詳しくは当日に( *´艸`)
それでは。
![]() |
![]() |
![]() |
岐阜東中学の生徒さん達!皆さん楽しそうに滑ってましたね☆ | スキースクール主催「ポール特別レッスン」。正に上級者の世界……皆さん真剣です! | 前回の「雪上フラッグダッシュ大会」!今回もケガなく楽しく走ってもらえたら幸いです^^ |
情報掲載日 2014/02/07
2014/02/06
ポール特別レッスン!
ゲレンデには岐阜東中学校と木曽養護学校の皆さんが遊びに来てくれました♪
ここでお知らせですが、明日から毎週金曜日、3週に渡ってスクールのポール特別レッスンが行われます。
2月7日(金)、2月14日(金)、2月21日(金)の計3回開催予定です。
受講申し込みは開催日の前々日、午後3時までになりますので、興味のある方はスキースクールまでお問い合わせください☆
ポール入門者から上級者まで幅広く受け付けてます!
これに伴い、この3日間は一般受付のポールチャレンジは行いませんのでご了承下さい。
明日もハレの予報ですね!
きそふくに遊びに来てください♪
情報掲載日 2014/02/06
2014/02/05
ふくしま!
地元中の地元っ子である福島中学校の皆さまはスキーもやっぱり上手ですね(≧▽≦)
「きそふく」の地元学校スキー教室もいよいよ大詰めです……
今日も未来を担うスキーヤーたちがゲレンデを染めていきましたよ!!!
今度はまたプライベートでも遊びに来てくださいね(’-^ )b
閑話休題。
今日はお昼ご飯に第4リフト降りてすぐそばの「やまびこ」さんに行ってきました!
噂のチャーシュー麺を食べてきましたよっとペロッと完食(*’ω’*)
スープ美味!ちぢれ麺良し!チャーシューめちゃウマッ!
本当は御主人と奥様にゆっくりインタビューといきたいところでしたが、お昼時の忙しい時間に行ってしまったものでお話しする時間はなかなか取れず……
下の写真は今日のお昼ご飯です^^;
忙しい時間帯にすみませんでした。最高においしかったですよ!御馳走様でした!!
それでは。
![]() |
![]() |
|
ラーメンとしても最高においしい「やまびこ」ラーメン。チャーシューはもうほんとトロットロに口の中で溶けていくんですよ(笑) | はい。完食です。スープも最後まで美味しくいただいちゃいました。実はお漬物もいただいちゃいました。ごちそうさまでした。 |
情報掲載日 2014/02/05
2014/02/04
みんなでスキー☆
天気予報では雪が降る予報でしたが、ゲレンデにいる間は晴れで子供たちの賑やかな声が聞こえてきました(^^)
さてさて今夜は雪の予報です!
そして明日の日中は晴れの予報です!!
ゲレンデ期待したいですね〜(*^_^*)
明日はスペシャルデーです☆
きそふくに来てください♪
![]() |
![]() |
![]() |
情報掲載日 2014/02/04
2014/02/03
静かな週明け
今日はウインキーパークに子供たちが遊びに来てくれたので、係のお姉さんに写真を撮ってもらいました☆
トップの写真は2人でそりに乗っているところをパシャリです♪
かわいいですね(*^^*)
下の写真は、先週末のゲレンデでウインキーと一緒に写真を撮らせていただいた皆さまです。
たくさんのスマイル(^^)♪
ありがとうございまぁ〜す!
情報掲載日 2014/02/03
2014/02/02
節分イベント!!
それでもやっぱり日曜日!!雨にも負けず沢山の方がスキーにいらしてくれました(*^^*)
お昼以降は太陽も差し込む良い天気になって良かったです♪
さて今日も週末恒例のイベントデーです!
今日は明日の節分を先取りした「恵方巻を作ろう!」を開催しました(*’▽’)
写真はすべて今日のイベントの模様を載せさせていただきます。
親子で一緒に恵方巻を作る姿はとても楽しそうですね( *´艸`)
できあがった太巻はそのまま食べてもらう事も可能でしたが、中々の太さに仕上がった太巻に皆さん苦戦してました(笑)
料理監修としてレストラン・ウインキーの料理長・森さんとレストラン・白山の料理長・横山さんも参加してもらって皆さんのお手本の披露と補助をしてもらいました。
最初の写真はお手本を巻いてる時の様子です。
今日のイベントは初の試みの「お料理教室」イベントでした。
どうなるか始まるまでドキドキでしたが皆様の笑顔が見れたので大成功かなと正直な感想です。
料理教室イベントは是非またやりたいですね(また企画考えときます笑)
それでは。
情報掲載日 2014/02/02