2008/11/12
ネットを張っています。
SADAさんとT君の2名で暖かい日差しのなかブルーのネットを張っています。
今朝のミーティングでスタッフが口を揃え、今シーズンは雪が早いゾ!スキー場に訪れる業者の皆さんも今年は早い様な気がする!と言っていますが、さてどうなるか。
来週は寒波到来の予報!そろそろゲレンデにも雪がお目見えしそうです。
![]() |
![]() |
|
情報掲載日 2008/11/12
2008/11/11
強い味方です。
雪が有ってのスキー場!地球温暖化でスキー場には厳しい環境ですが、今シーズンもオープンまでフル稼働でがんばります。
日々天気予報とにらめっこの季節、今週後半は暖かくなりそうですが来週位から冷え込んで、スノーマシンが稼働できそうな予感?ゲレンデにスノーマシンの轟音が鳴り響く日々が近くなってきました。
ゲレンデの降雪作業の状況もスタッフ通信で随時お知らせ致します。
![]() |
![]() |
|
情報掲載日 2008/11/11
2008/11/10
開田高原へ
雪化粧した御岳山が出迎えてくれました。
画像は霧しなさんで撮影してみました。御岳山の雪景色が印象的な寒い午後でしたぁ(^^ゞ
ご存知の方も多いかもしれませんが、クワッドリフトのセーフティーバーにアドブロックと言うスキー場の広告媒体がありまして、開田高原の「霧しな」さん(蕎麦工場&蕎麦屋さん)や、「開田高原アイスクリーム」さんの広告が掲載されております。
今期もクワッドリフトに乗車した際は是非ご覧下さいね!
きそふくから車で5分の開田高原は、R361新地蔵トンネルを越えたら直ぐと言うアクセスのよさです。
スキーで来場された際やシーズン以外にも開田高原へ一度足を伸ばしてみてはいかがですか?
![]() |
![]() |
![]() |
情報掲載日 2008/11/10
2008/11/09
準備中
1シーズンお世話になるものですから従業員の方にも気持ちよく着てもらい仕事していただきたいですよね(^^♪
今日もどんよりとした天気のきそふくですが、準備を万全にして寒い冬と沢山の雪を待つばかりです!!
![]() |
![]() |
|
寒い冬もコレで安心 | ばっちり仕上がってます! |
情報掲載日 2008/11/09
2008/11/08
岐阜ヒマラヤ本館でキャンペーンです。
今日・明日と夕方まで実施しているのでお近くの方は是非足をお運び下さい。
□スキー場も1日中曇り、風が冷たく今にも雪が降り出しそうな空を眺めながら今日は1人で留守番です。今日もたくさんの方がスキー場までシーズン券を買いに来て頂きました。
早割シーズン券締切りまであと1週間、スキー場では即発行致しますので、紅葉を眺めながら木曽路のドライブは如何でしょうか。
![]() |
![]() |
![]() |
木曽三岳産りんごやお蕎麦もあります。 | 盛り上がっています。 | どんより曇り空 |
情報掲載日 2008/11/08
2008/11/07
シーズン券を作っています。
メイン画像は今年は早割があるから多いなーと思って作っているOKAちゃん、早割シーズン券の締切りまであと少し、がんばるぞ!
そして今日の午後は事務所にいるT君、何やらパソコンを開いて発注しています。これからスタッフも中の仕事と外の仕事の併用でオープンまで忙しい日々が続きます。
追伸 明日は岐阜ヒマラヤ本館で木曽町3スキー場キャンペーンを開催します。シーズン券の受付やリフト券が当たるガラポン抽選会を行いますので、お近くの方は足をお運び下さい。
シーズン券のお申し込みの方はお写真と料金をお忘れなく!
きそふく担当は、イケメンM君です。
![]() |
||
情報掲載日 2008/11/07
2008/11/06
雪景色
紅葉と青空、そして雪化粧した山々が美しく見られ仕事の手を休めてしばし見とれてしまいました。
もう直ぐゲレンデも雪に覆われる季節となりますね!!
情報掲載日 2008/11/06
2008/11/05
紅葉が見ごろです
途中・・・木曽駒高原の紅葉の美しさに、思わずシャッターを押す私。青空と紅葉のコントラストが何とも美しく、一瞬観光に訪れた気分になっておりました(^^♪ あぁ〜いかんいかん、仕事仕事。
リフト券付きの宿泊プラン・・・今年も是非ご利用くださいませ。
詳細はTOPページの宿泊情報をご覧下さいね!!
情報掲載日 2008/11/05
2008/11/04
細かい所ですが
シーズン中に皆さんが通る場所であり、我々スタッフも毎日通る場所である、スキーセンターとレンタルの間を補修するきそふくスタッフです。
こういった日々の積み重ねの作業に事務所スタッフも頭が下がる思いです。
さて、10月末からスタートした、きそふくキャンペーンですが、来週から木曽町3スキー場キャンペーンもスタートします。第1弾は岐阜ヒマラヤ本館です。ぜひお近くの方は足をお運び下さい。
![]() |
![]() |
|
情報掲載日 2008/11/04
2008/11/03
今日は岐阜県多治見市に出没です。
昨日と一昨日は松本市、今日が多治見市、ガラポン抽選器も毎週フル稼働でがんばっています。
今日のキャンペーンスタッフは岡ちゃん・T君の2名、岡ちゃんは昨日に引き続き連日のキャンペーンです。
お近くの皆さん、夕方までキャンペーンを行っているので、是非足をお運び下さい。リフト1日券が当たるかも?
来週はヒマラヤ本館で木曽町3スキー場キャンペーンです。きそふくスタッフ予定はイケメンM君です。
![]() |
||
情報掲載日 2008/11/03
2008/11/03
収穫祭(文化祭)
スキー場のある地域は木曽町新開は黒川の上条地区と言いまして、この時期は毎年恒例の文化祭が開かれます。
収穫した自慢の野菜類を持ち寄り、品評会や競売、出店では焼き鳥やらおでん、今年は肉まんやあんまんも登場(^^♪
グランドゴルフ大会もあって、私も頑張ってみましたが・・・
ギャラリーの多い昇り6番ホールで撃沈。何度打っても逆戻り・・・何打打ったか忘れるほどありまして・・・良い意味で拍手喝さいを浴びたかったのですが(^^ゞ みんなを喜ばせたのは良かったかな〜
![]() |
![]() |
![]() |
情報掲載日 2008/11/03
2008/11/01
うっ!重い
皆さん見たことある先生が写っていませんか?ウエアーを脱ぐとただのおじさん!でもスキーは履くと立派な先生ですよ。スキースクールの先生はスキーだけでなくオフシーズンはこんな作業も行っています。
![]() |
![]() |
![]() |
情報掲載日 2008/11/01
2008/10/31
第2クワッド試運転開始です。
そして無事搬器を出し、事務所に戻る途中、通称スネークの落としの上で「かもしか」を発見!思わず「パシャ」 人にも見慣れたようで近寄っても逃げません。
シーズン中もお目にかかれるかもしれませんね。
![]() |
![]() |
![]() |
情報掲載日 2008/10/31
2008/10/30
シニア健康コラム 制作中
地元の運動指導士のTさんと、名古屋在住の健康運動指導士でありSKIインストラクターのYさんに原稿を依頼。
お二人から原稿が届き、ただいま掲載用の記事として編集しております。
もう少しで皆さんにお見せできる様にと編集作業に懸命に取り組んでおりますので、もう少しお待ちくださいね!
![]() |
![]() |
![]() |
情報掲載日 2008/10/30
2008/10/29
音楽会
昨年は行けなくて、娘がガックリ・・・
今年は見に来てね!っとの言葉にお父さんは何が何でも行かねば!と決意。ビデオとカメラを持参しイザ会場へ
お母さんばかりの会場は肩身が狭く感じたのですが、子供たちの熱唱と一生懸命練習した合奏を聞きながら、感動ひとしお。
歌や音楽って良いですね〜充実の一日をありがとう!って子供たちに言ってあげよう〜〜とお父さんは思ったのでした(^^♪
![]() |
![]() |
|
先生たちの演奏・演技は大爆笑 | 一生懸命練習した成果の発表だね |
情報掲載日 2008/10/29
2008/10/28
収穫の秋 漬物の秋
スキー場の周辺でも収穫の秋を迎えています
収穫しているのは丸々育った白カブでした。
冬、お客様用にお出しする漬物なんだそうです〜〜。
周囲の景色は秋本番!
美しい青空に唐松の黄金色・・・試運転中の第四ペアリフトには取り付けられたばかりのリフト搬器が嬉しそうに廻っていました。
収穫をしているのはKAORUのオーナーご夫妻でした(^^♪
情報掲載日 2008/10/28
2008/10/27
時代の流れです。
答えは分煙室です。今まで入り口付近でたばこを吹かしていたお父さん今シーズンからは分煙室でゆっくり気兼ねなく一服してください。そしてレストラン白山にも分煙室を作りました。事務所スタッフも年々喫煙者が減って3人となってしまい肩身の狭い思いをしておりますが、今年は皆さんとお話しながら一服できればいいなと思っています。
![]() |
![]() |
|
情報掲載日 2008/10/27
2008/10/26
リフト搬器 取り付け完了(^^♪
朝から雨降り(^^ゞ あいにくの天候でしたが
スクールの先生方もたくさん集まってくれまして、M索道課長を中心に作業開始。
第3ペアリフト(標高1700m)地点は5度と言う寒さの中の作業となりました。
お昼近くには雨も上がり、搬器付け作業も終了。
スクール前のウッドデッキ作りも同時に行いまして、待望のデッキも完成しました。
スクールの先生方、本当にありがとうございました。
画像は雨のため撮影できませんでした。
昨日の画像でゴメンナサイ m(__)m
![]() |
![]() |
|
情報掲載日 2008/10/26
2008/10/25
名古屋にてキャンペーン中です
パドルさんは開店1周年・・・お店には特価商品が盛りだくさんありますよ〜。お昼前頃〜スキー場キャンペーン(抽選会)を開催。
今日、明日の二日間でお邪魔しておりますので
お近くにお住まいの皆さまは、是非ご来店下さいね〜〜
情報掲載日 2008/10/25